ひ・よ・こ倶楽部

看護師と学童保育スタッフとして働くママです。

明日会社がなくなります。

タイトルからすごいテーマですが、

数日前

職場である病院が、

なくなりました。

 

閉院です。

 

前日に受付に紙が一枚。

「明日で医院を閉じます。長い間ありがとうございました。新しい職場でご活躍されることをお祈りします。」

 

 

 

この状況に置かれる職員一同

 

この状況になった際に

閉院(倒産等なくなって建物に入らなくなるまで)にした方が良いことをあげます。

 

1.雇用契約書と求人時の情報用用意

2.就業規則の確認

3.告知なし解雇同然のため、予告手当や給与がもらえるかをわかる方に確認。

4.社長や医師など、代表の連絡先や、給与支払い関係の関わる方の連絡先、住所をメモ

5.タイムカードなど実際働いてたことを証明するもののコピー

6.退職日と資格喪失に当たる日付の確認

7.マイナンバーと認印の準備

8.解雇スタッフ同士で連絡がつくように連絡先交換

9.今まで起こっていることを、日時を入れてメモしておく。

 

 

閉院や倒産で

建物立ち入りができなくなった場合、

その最後に空いている日までに

取り出さないと

手元になくなる恐れがあるものは

いらなくても

コピーやメモして持ち出しておいた方がいい。

 

↑あくまで持論で、自分のために。

 

うちの場合。。。✏️

クリニックだったのですが、

職員がパートさん正社員合わせて

7名ほどいまして、

紙一枚の告知に呆然。。。

 

そして、手分けして

1.から9.を実施しました。

⭐️連絡先や必要事項メモまとめ係

⭐️書類集めと、コピー係

⭐️電話係(会計士さん税理士さんと給与など支払いに関してや、源泉徴収雇用保険国保、年金、任意保険に関してどうするか など確認する係)

⭐️通常の病院業務と閉院業務する係

 

 

閉院して3日で、これらのおかげで

医療保険

雇用保険

求職申し込みが、全て終えられました。

 

 

でも、

メンタル的にかなり傷つきます( ;´Д`)

辞めるつもりのないので。

 

同じ状況にあるかたの

心中お察しします。

 

「うちのこ、、、大丈夫かな?」

久しぶりに書きたいことができました。

 

サポートしてる学童保育

毎年、この4.5月になると

起こる問題があります。

 

それが、

 

「性」の問題です。

 

 

 

起こってることとは、

大きく言うと、

次のパターンで。

 

⑴男女がラブラブしたり、

それに近いことが起こる

 

放送禁止用語が飛び交う

 

これが、春に活発になり、年々悪化してるんです。。。

放送禁止用語なんて、

今年は、

おはようのレベルで、

「オ○ニー」✋っていってるし

「誰が誰になめる」とかを男女で話すと言う

オープンさにびっくりで、、、。

 

 

悪いことではないけど

社会性として

何か伝えれることは、

あるだろうか、、、?

 

不安すぎて、ご相談した方に

 

親の性活動が活発だったり

環境の因子がかかわることでもあるし。

 

ただ、恥ずかしいことであること

周りで暖かく社会性を育てればなと。

 

 

春の悩みのタネです、、、。

小学校の統廃合問題について書きたい

久々の投稿で

堅いお話をしてしまいます。

 

田舎であり人口減少が著しいところに

出てくる

学校の統合や廃校について。。。

 

私が生きてる間に

こんなに直面するとは!

貴重であり、難しい問題です。

 

そのことについて、

どんな事が起こっているのか、

これから起こるところの参考になればと、

いろんな出ている意見や、

行われたことを書いていこうかなと。

 

みんな、

それぞれの想いがあることと、

誰が正しい

と言う事を書きたいのではないのですが、

書いてみようかなと。

 

気になる方

見ていただければ☘

 

 

 

 

 

ストレングスファインダーから学ぶ

ストレングスファインダー

 

最近新版もでた

有名な本の診断をしました!

 

悩んでいる私に

学生時代の恩師の先生方より

紹介いただき、やっとチャレンジ!

 

結果がこれでした。

 

f:id:igaisei0motu:20180208165547j:image

 

今やっている仕事が、

2つとも、

資質から見て、かけ離れた合わないものではないようで、少しホッとしています。

 

この中で

調和性の中にあった言葉がとても響きました!

 

「自分と違う視点の人と関わることがいい」

その中から多く学べ力とできる資質があるそうです!

 

今まで

一期一会を大事にしてきたつもりですが、

また一層想いが深まりました。

 

 

皆様も、ぜひお試しアレ✨

ここで買えます☆

https://www.amazon.co.jp/さあ、才能-じぶん-に目覚めよう-新版-ストレングス・ファインダー2-0/dp/4532321433

 

学童保育でしてきたイベントを振り返る

2018年に入って、

学童保育の今年度が

あと2ヶ月となりました。

そこで、

今までやってきたイベントを振り返ってみました。f:id:igaisei0motu:20180126113628j:image

 

 

率直な感想

 

やたら、、、

食のイベント多いw

ニーズとしても、

対象が小学生だから、

お昼のお弁当や

おやつ問題は、大きな課題で、

そこに焦点が当たってるから、こーなるのか。

 

今後としては、

形に残るものづくり

体を動かすレク

活動のバリエーションが欲しいと感じましだ。

 

コーチングを学びたい!

実は年度始めから、

コーチングについて学びたい!

と思ってました。

 

もちろんきっかけは、

学童の方々との関わりです。

 

もっと自分に力があれば、、、

話をうまくきけたらいいなと思いました。

 

実は

コーチングについては、

以前簡単に学んだことがあったのです。

それは、助産師の学校に行ってきた時。

 

そして、ついに

行ってきました!

コーチングのセミナー

 

『コーチ塾』in 富山

 

このセミナーでは、

かなり具体的に教えてもらいました。

一緒に受ける仲間と、

シートを用いて応答し合うという、

実践的。

 

やってみる!に恥ずかしさが出やすいけど

やると学べる!

 

今回学んだのは、

①背景を深追いしなくてもコーチングはできる

②相手の大事な話しているポイントをひろう

 

ここまで話して見てどう?

コーチングをしていると、

先生が言われた通り、

答えを出さなくても

頭が質問に対し、考えようとしてフル回転していました!

 

続けて通うことで、

学童の方や関わる方に

わたしが今日感じたような、

ヒントになる会話ができたらなと思いました。f:id:igaisei0motu:20180124162138p:image

 

 

ブログはじめました。

はじめまして☆

ぴよこと言います。

 

2018年になったことで

今年の目標として去年から考えてた

ブログをはじめました!

 

ブログって

もう皆さんがやってることなので、

遅咲きです。

 

なんで初めたかったかというと、

去年、

あ、こーゆーこと知りたかった!

って出来たことを

ぜひブログにすると、

助かる人いるよ!

という声をいただいたからです!

 

今まで

ブログって

めんどくさい!

続かないー。

日記的なもの??なのかな??

とか、思い込んでいたので

その発言が

すっと入ってきたんです。

 

なので、

今後ブログでは、

ゆっくりですが、

もし知りたい人がいたら

意外にこんな方法で出来たの!?

とか発信できたらなぁと思ってます。

普通の思いついたことも、

ブログにしていけたらなとも思います。

 

では、よろしくお願いします☆